インストール
KVM ゲストとして使われる事が想定されています。今回は3つのNIC を持つホスト環境下で行います。
virt-install によるインストール
VyOSよりイメージをダウンロードします。KVM ゲストとして簡単に構築できます。
// イメージファイルの作成
dd if=/dev/zero of=/vm/VyOS.loog.img bs=1M count=3000
// インストール
virt-install \
--name VyOS.loog \
--disk path=/vm/VyOS.loog.img \
--vcpus 2 \
--ram 768 \
--cdrom '/ddrv/vyos-1.1.7-amd64.iso' \
--network bridge=br0 \
--network bridge=br1 \
--network bridge=br2 \
--os-type linux \
--os-variant debiansqueeze
Live CD なのでインストールモードではなく、スタンドアロンで起動した状態です。インストール画面に
うまく接続できないので、もう一つホストに端末を繋いで、virsh console VyOS.zena で入ってください。
ログインID 及びパスワードはvyos です。
// インストール開始
install system
poweroff
シャットダウンならKVM ゲストも終了かと思いましたが、ご丁寧に再起動してくれます。
設定
ログイン後、configure と打つと設定モードに入ります。
ip アドレスの設定
まずはNIC にIP アドレスを割り当てます。
set interface ethernet eth0 address 192.168.8.9/24
set interface ethernet eth1 address 192.168.9.9/24
set interface ethernet eth2 address 192.168.23.9/24